今週、ひなたパパがインフルエンザで寝込んでいたので、長男君への学習は、一人でできる内容に切り替え、軽めに行うことにいたしました。
予防接種をしたのにインフルエンザにかかってしまった・・・。
ひなたパパのところでは、不測の事態に備えて毎年インフルエンザの予防接種を受けています。
今期も予防接種を受けてきたのですが、残念ながらひなたパパはインフルエンザにかかってしまいました・・・。
上記の記事のように、予防接種をしたところでインフルエンザにかからないというわけではないのですが、なぜかかったんだとちょっと思うところも・・・。
今回の予防接種は、外れだったかもしれません(苦笑)。
とはいえ、初日は高熱がでてかなりしんどかったのですが、次の日からはだいぶ体を動かせるようになったのは、予防接種の「重症化を予防する効果」があったのかもしれません。
一人でできる教材を中心に
というわけで、長男君には、今週は一人でできる教材
- きらめき思考力パズル
- 計算ドリル
- 算数と国語を同時に伸ばすパズル
- 漢字
で学習してもらっています。
本来であれば、トップクラス問題集こくご1年も進めているはずなのですが、さすがにひなたパパが読み込みできていないので、お休みです。
予定通りに行かないことはよくあること
進捗(しんちょく)を変更しなければならなかった今週の長男君の学習ですが、予定通りに行かないことはよくあることです。
あとはどのように帳尻を合わせるかがポイントです。
問題集を始めると、全ページやらなくてはという風に思ってしまいがちですが、本来は全部やる必要はないはずです。
ある程度理解している分野であれば、学習に時間をかける必要はないからです。
特に宿題として指定されているわけではないので、理解度に応じて、問題を取捨選択してポイントとなる部分が学べれば、問題集の目的は達成します。
受験までのタイムリミットは必ずありますので、何か不測の事態があったときには、うまく調整して終わらせるようにするといいかもですね。
それでは、また。