参考書 言葉のナビ 補完参考書 この前、SAPIXからきた「言葉ナビ」。 問題集&答え合わせの教材としては非常にいいなと思いますが、ちょっとシンプルすぎるかな・・・。 というわけで、楽しく覚えられる参考書を探してきました。 2021.12.16 参考書
参考書 日本史の学習にはちょうどいいかもと思った図鑑!!だけど・・ 歴史マンガの有名どころは、小学館や集英社が販売している「学習まんが日本の歴史」だと思います。 それぞれ時代のことがマンガで書かれているので、その時代の内容を知るには、いい本かなと思います。 でも、全体を見渡せる本はないかなと思っていたところ、こんな本を発見しました。 2020.10.21 参考書
参考書 学童で算数ラボで図形のトレーニングを。 学童では、休みの期間中、午前中に1時間学習時間があります。 主にパワードリルを持って学習してもらっているのですが、図形に関する内容も少し強化でき、なおかつ90%ぐらいの正答率でできれば、ということで、算数ラボ10級にいたしました。 2020.08.20 参考書
参考書 楽天市場でお買い物マラソンで、うわさの「ザ・キューブ」を買ってみた。 先日から楽天で「お買い物マラソン 最大倍率44倍」が始まっております。 気がついたら、期間限定ポイントがかなり貯まっていたので、この機会に、うわさの「ザ・キューブ」を買ってみたのでした。 2020.08.04 参考書
参考書 Oxford Reading Tree スプリングセール 本日2020/5/31(日)まで 新学習指導要領では、小学5・6年生で外国語(英語)が教科化、小学3・4年生で外国語(英語)活動が実施されます。 長男君は、英語に関しては日常生活で出てくるアルファベットは学習済みですが、英語はまだ学習を開始していません。 そろそろ英語学習を始めようと教材を探し始めました。 2020.05.31 参考書