小学校1年生冬休みの宿題はいつ配られるの??

年末年始はイベントがたくさん! 小学1年生
本サイトは、アフィリエイト広告・Googleアドセンスを利用しています。

長男君の冬休みがもうすぐ始まります。

冬休みの計画もあるので宿題の量を知りたいのですが、いまだ全容がつかめず・・・。

夏休みの時は事前にある程度、アナウンスがあったのですが、冬休みはアナウンスなし。

どんな感じなのか、アナウンスがあるといいなぁ。

冬休みはあっという間!

冬休みは、夏休みと違ってあっという間に終わってしまいます。

12月いっぱいは、長男君の苦手分野のドリルと、漢字、作文を中心にやっていこうと計画しています。

ただ、これも冬休みの宿題が入ってしまうと、かなり崩れてしまいます。

冬休み中も学童に行くのですが、学童でもイベントがいくつか入っているので、学童で学校の宿題を終わらせることができるかどうか微妙なところ。

できれば学校の宿題は自主的に勉強をしてねで済ませてほしいのですが、こればっかりは最終登校日までわかりません。

一日も無駄にできないのが冬休み。

登校最終日に宿題の有無を確認して、宿題の量を見て、急いで計画を練り直します。

冬休みはどこかに行こうとしても・・・。

冬休みで一番困るのが、博物館などの施設がお休みだということ。

学校が休みだからこそ連れて行ける場所かなって思ったりもしますが、お休みであるならば仕方がありません。

何か興味を持ちそうなイベントを探したり、公園に出かけたり・・・。

机に向かう勉強以外の体験ができれば、いいなと思います。

 

今のうちにたくさん何かを経験して、それが長男君の実になればいいなぁと思います。

 

もしイベントとか何もなかったら、うーん、何か考えます(笑)。

年賀状を書くのもいいですね。

最近は、年賀状を送るのをやめる人が多くなったと聞きます。

単に出すのは面倒という理由があるかもしれません。

ただ、普段は会えないけれども近状を伝えるという理由として、年賀状を送るというのはありかもですね。

手紙の問題は、小学校1年生の問題集にも掲載されていますし、単に問題を解くだけでなく、自分の気持ちを表現する手段としてはかなり有効です。

長男君の文章力アップにはちょうどいいかも。

あとは、うまく誘導して、長男君が書く気になればOK。

うまくいくといいなぁ。

 

それでは、また。

 

タイトルとURLをコピーしました