お久しぶりです。
私生活のほうでかなり忙しくなってしまい、なかなか更新できずにごめんなさい。
気がついたら、もう受験学年です。
12月ぐらいに先生にかなり言われたらしく、そこから少しずつですが、課題をこなすようになってきました。
いままでは、おもしろいから通うという感じで行っておりましたが、その件があって以来、「中学受験」に関する意識が少しずつ変わってきたようです。
志望校決めにひと悶着
5年生の1月に志望校調査の紙を提出することになっていました。
本人に希望を聞いてみても、
「また今度」
というばかりで、なかなか書くことができませんでした。
提出期限の1月になっても先延ばしを繰り返していたので、ひなたパパは、
「提出するのやめる?」
と提案して、そのままにすることにしました。
案の定、先生に言われたので、ひなたパパは電話で相談。
まずはどのようなところを希望しているかの参考にしたいので、書いてほしいとのことでした。
その件があった後、改めて志望校について聞いたところ、とある共学校を希望。
現状の実力では厳しいのですが、そこに通ってみたいと言うことでした。
本人が初めて出した希望校なので、本人の意見を尊重し、その共学校を紙に書いて提出しました。
親のやることは、そこに行けるような実力をつけるためのフォローと、ほかに似たような学校を探すことということで、現在、いろいろと探しているところです。
本人の行きたい学校があれば、頑張れるかも・・・
本人が私立受験を希望したのは、おそらく公立中学校や公立高校の「働き方改革」による行事のさらなる減少ではないかと推測しています。
いままでは広報にも出ていたイベントが一切なくなり、展示だけになったとか、そういうのを見たからかもしれません。
いずれにせよ、本人が行きたいという学校を明示したことで、学習に対する意欲が見えてきたようでした。
いままでは嫌がっていたものも(しぶしぶですが)やるようになってきたのは大きな進化だと思います。
あと1年も続くので、どこまで持続できるかが勝負かと思いますが、うまく持って行けるようにしたいなと思っています。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、また。