ピグマキッズくらぶに入会することにいたしました。

SAPIX PIGMA 学習塾・通信教育
本サイトは、アフィリエイト広告・Googleアドセンスを利用しています。

先日軍配が上がったピグマキッズくらぶ。

検討した結果、ピグマキッズくらぶに入会することにいたしました。

算数の面白さが伝わるといいな。

ピグマキッズくらぶを選択した理由は、前回も書きましたが、長男君が楽しく学べるという点です。

問題のシチュエーションも日常生活でありそうな内容のものばかり。

それでいて、学校で学習する内容から高学年で学習する単元の基礎力をつけるための、パズル的な問題も入っています。

ひなたパパが特に気に入ったのが場合の数の問題が毎月出題されるということ。

サンプルには4月号が掲載されていました。

シールを使って問題を解答する方式でしたが、学習指導書には場合の数を毎月のように出題すると書かれていました。

場合の数の場合、もれなく数えることができれば、得点できるのですが、そのもれなく数えられるようになるまでが、時間がかかるのです。

図形に関しても同様。

それなりに時間のかかるものを繰り返し、演習に入っていたのは加点要素でしたね。

早速申し込み

というわけで、ウェブサイトから早速申し込み。

その日のうちに確認の電話が来ました。

新型コロナウイルスの影響で、業務短縮等が行われている中にもかかわらず、素早く対応してくれて助かりました(入会のピークとなる3月を過ぎての申し込みだったので、たまたまかもしれませんが・・・)。

6月号からスタートで決定です。

ただ、入会時に6月号の前のキャンセルができないという条件で1カ月分だけバックナンバーも注文できたので、5月号も注文しました。

こうすることで、6月からのスタートよりも少し早く、5月中旬からのスタートができますからね。

あとは、到着するのを待つばかり!

今後の学習計画を変更する必要あり。

ピグマキッズくらぶを申し込んだので、容量オーバーにならないようにするために、今後の学習計画は少し変更する必要があります。

今の分量のまま、こなせるとはとても思えませんし・・・。

とはいえ、学習のペースがどのくらいになるかは、教材が届いて実際にやってみないとわからない部分もありますので、その部分はやってみてからの調整です。

やってみてわからない部分が多いので、まずは、今やっている課題を終わらせるのが先決ですね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました