ふとしたことから野辺山電波望遠鏡の話になり、どうもイメージがわかないようなので、実際に見に行ってきました。
「あんまり大きくないね。」って・・・。
長男君に野辺山電波望遠鏡の大きさについて、
「望遠鏡の大きさは『45m』もあるんだよ! 教室2個分より広いんだよ。」
という話をしたら、
「教室2個分だったら、あまり大きくないね。」
って言ったのでした。
何回か電波望遠鏡をテレビでは見ているのですが、その大きさを実際に体の中で消化できていないことがこの会話で判明!
ここは、話をしてもイメージがつかめないだろうなと判断して、実物を見に行くことにいたしました。
実は、8月に国立天文台野辺山宇宙電波観測所で特別公開があったので、そのような話をしていたのでした。
車でひたすら走って、ようやく到着。
野辺山は標高が高いので、紫外線対策は必須です。
朝ものすごく早く起きて、車で野辺山へ!
途中のサービスエリア何回か休みながら行ったのですが、長男君、虫取りにはまって30分以上もやっていました。
最近、虫取りにはまっているんですよね、長男君。
目的地にいつになったら着くんだ~~~。
さすがに行く途中で捕まえた虫を持って行くことはできないので(車の中とかに放置できないよね・・・)、泣く泣く持って行くのを諦めてもらいました。
そんなこんなでようやく到着。
ふー、遠かったです。
国立天文台野辺山宇宙電波観測所特別公開 2019!
早速、会場の中へ。
どうやら来年からの特別公開は縮小公開されるという話なので、今回行くことができたのはラッキーでした!
見学するだけでなく、
- 電波望遠鏡をコンピューターを使って実際に動かす体験
- 太陽が発する電波を手動の電波望遠鏡で観測
- 45m電波望遠鏡を直接触る体験
- 特殊な装置をつけた屈折望遠鏡で太陽を直接観測
などといった体験をすることができました。
長男君が、手で電波望遠鏡を動かしながらデータをとりました~~。
こういう特別公開のイベントは普段体験できないようなことも体験できるので、実物を体で体験できるまたとない機会です。
電波望遠鏡なんて、自分で動かすことなんてほとんどありませんからね。
第一、学校に電波望遠鏡の設備ないし。
それに、「望遠鏡や双眼鏡で太陽を絶対に見ては駄目!」と言われているのに、特殊な装置をつけた望遠鏡で太陽を直接見ることができると聞いてものすごく興味を持ったようです。
まだよくわからないという感じもありましたが、電波望遠鏡の大きさや何をやっているかというのを少しでも感じ取ってもらえればいいかなって思います。
お昼ご飯を食べて後、草むらにトンボとイナゴが大量にいることに気がつき、帰るまでずっととりまくっていました~~。
持って帰れないのが残念なのか、途中の道の駅でみたカブトムシをほしがりました。
ここまで昆虫を持って帰るのを我慢したので、オス・メスセットのものを買って帰りました。
タイミングが合えば、国立天文台野辺山宇宙電波観測所特別公開、来年も行きたいですね~~!
それでは、また。