小学1年の長男君、Z会グレードアップ問題集小学1年国語(読解)をやっています。
難易度もほどほどなのですが、ところどころ今まで解いていた方法ではうまくいかないところも出て戸惑っているようです。
しばらくは、国語読解に時間をかけてレベルアップを図る必要があるようです。
グレードアップ問題集小学1年国語の難易度。
Z会グレードアップ問題集シリーズは、教科書では物足りない方や難しい問題にチャレンジしてみたい方向けに教科書+αレベルの問題を掲載している問題集シリーズです。
アマゾンのレビューには、Z会通信教育の教材よりもやや難しいということも書いてありました。
問題をみると、小学1年の国語に関しては、小学2年生で学習するような内容も一部含まれていたりしますので、確かに難しい部類に入るのではないかと思います。
特に読解問題に関しては、質問の近くに答えが書いてあるような問題ばかりではなく、少し後ろまで読んで、内容を理解した上で答えないと、設問に答えるのが難しい問題もあったぐらいです。
教科書+αレベルを歌っているだけあり、基本的な問題集とはひと味違います。
問題も多岐にわたっていますので、広く浅くやるにはちょうどいいのではないかと思います。
このZ会グレードアップ問題集で弱点を見つけ、その弱点部分を別の問題集で補うといった使い方をするのがベストかなと考えています。
長男君が苦戦しているところは?
小学1年の国語読解の基本的な問題は、多くの場合、設問の近くに答えが書いてあります。
そのため、本文を読んで問題文を読めば、だいたい探し当てることができるというわけです。
しかし、やや難しい問題になると、必ずしも設問の近くに答えが書いてあるとは限りません。
むしろ、今後、設問の部分からやや離れた部分も理解していないと、解けないような問題が増えてきます。
いまのままですと、国語の読解問題のレベルは落ちることが予想されるので、今から対策を取っておく必要があるようです。
国語の読解問題の勉強の仕方を変える?
長男君には、読解問題の本分を音読してもらっていたのですが、そろそろ音読だけではレベルアップを図るのは難しくなってきたかなと感じています。
音読することで一文一文を読むことができ、内容の理解につながります。
ただ、国語の問題は情報整理の問題と同じような問題でもあります。
音読するだけでは、情報整理を学ぶことはできません。
苦戦している問題を見ると、情報整理をしてあげる必要がある問題が多かったのです。
そろそろ、国語の読解問題に時間をかけて、文章の情報整理をどのようにしたらよいかを学ぶときがきたなと感じています。
ひなたパパも、情報整理するために、前もって問題集を読み込んで小谷必要がありますけどね・・・。
これで長男君が一皮むけてもらえると、いいのですが、結果はどうなることやら・・・。
それでは、また。