小学4年生 復刊「学研の科学」!! リマセム(Resemon) のサイトで学研の科学の復刊に関するニュースをみつけました。 理科は見て、触って、調べてと実際に自分の手で行うことで、机上の話だけではただ覚えるというだけの内容も理解できるようになることもあります。 ちょっと楽しみです。 2022.06.13 小学4年生
その他 私大入学定員の基準緩和ではなく、単年度定員の柔軟化 2022/6/6にYahoo! JAPANで「入学金の二重払いになりがちな「追加合格」の減少目指し、私大入学定員の基準緩和へ」というタイトルが配信されました。 定員厳格化で、大学の合格ラインが上がったり、3月末に追加合格があったりと、なにかと振り回されている感じがしますが・・・。 2022.06.08 その他
その他 ブラック部活は、単に部活だけの問題? 先日、47 NEWS(Yahoo! JAPANにも掲載)に『吹奏楽部の部員が自殺、長時間練習「過労死ライン超え」が背景に?』というタイトルが掲載されました。 この高校の演奏会は聞いたことがあったので気になっていたのですが、記事の内容を読んでいたら、単にブラック部活だけで片づけてはいけないと思うようになりました。 2022.06.07 その他
小学4年生 学習ペースの乱れ 関東地方は、月曜日から梅雨入りしたようです。 雨が続くと洗濯物が乾かないので、朝と夜に分けて洗濯+乾燥・・・。 1回に洗濯する量を気をつけないと洗濯物負債がなくなりません。 今までとはペースを変えて生活する必要がでてきました。 そんな中、長男君の勉強ペース... 2022.06.06 小学4年生
小学4年生 暑い日は大変・・・ 晴れたり、雨が降ったりとコロコロと天候が変わる日々。 特に雨上がりの晴れの日は、蒸し暑くなります。 汗っかきの長男君なので、汗をかいたあとのケアをしっかりしないとすぐに皮膚がかぶれます(--;) 体がかゆくなると勉強に集中できないので、気をつけることが多くなってきました。 2022.05.23 小学4年生
小学4年生 マンスリーテストに向けて・・・ 今年のゴールデンウイークは、途中で平日が2日あったものの3連休が2回あり、前半戦と後半戦と分けることができたのは、五月病予防にいいのかもと思ったりしました。 ゴールデンウイーク明けの週は、マンスリーテスト。 どこまで思い出せるかわかりませんが、復習をしておこうと計画を立てましたが・・・。 2022.05.11 小学4年生
小学4年生 覚える必要があるものと考える必要のあるものの切り分け 最近、問題の答え合わせをするときに気をつけていることがあります。 それは、覚えていなければ解けない暗記の問題と、考えて解くことのできる問題のどちらかを、採点時に伝えていることです。 間違った問題に関して、知識が抜けているのか、考えている部分や計算ミスに穴があるのかを確かめながらやっています。 2022.04.28 小学4年生
小学4年生 タイミングが難しい予防接種 SAPIXが週2回とはいえ、復習の時間を考えると、時間を無駄にすることはできません。 とはいえ、やらなくてはならないものが予防接種。 4月は学校のイベントが多く、早く帰ってくる日が多いため、絶好のチャンス。 このタイミングを使って、予防接種を受けることにいたしました。 2022.04.18 小学4年生
小学4年生 春期講習終了(4年SAPIX) 1日の中休みがありましたが、ほぼ毎日学習するSAPIX4年の春期講習が修了いたしました。 ほぼ毎日あると、どれをやるかの取捨選択が難しいですね。 理科・社会はデイリーチェックがあるし、算数は最終日にまとめ単元があるので後回しにできないし、国語は内容を覚えているうちにある程度やっておきたいし・・・。 長男君も連続の授業で大変だったと思いますが、親も問題の取捨選択ややる順番に関するマネジメント力が問われる春期講習だったように思えます。 2022.04.04 小学4年生
小学4年生 SAPIX4年の春期講習は忙しい 復習テストが終わり、春期講習がスタート。 初日の講習から帰ってきたテキストを見てびっくり! 国語と算数のA授業がないとはいえ、1回の学習量は変わらないのね。 通常授業の内容がほぼ毎日続くのですから、全部をやるのはかなり難しい・・・。 春期講習は忙しい日々が続きます。 2022.03.31 小学4年生