SAPIX3年生の授業も残りわずか。
1月に入ると、授業は各教科1回ずつ。
3年生の仕上げの段階に近づいてきています。
内容を見ると、以前に学習した内容とは異なる角度からの出題や気持ちの読み取り等、問題文を正確に読んで、読み取る必要な問題ばかりでした。
冬期講習がクリスマス時期と重なり、長男君は・・・。
たった4回の講習だが、より集中力が必要かも
3年生の冬期講習は4回。
四谷大塚や早稲田アカデミーの冬期講習も4回なので、4回が塾の標準なのかもしれませんね。
でも、冬期講習は通常授業に比べて、+1時間。
1日三コマの授業です。
しかも毎日、国語と算数の授業があります。
1コマ1時間とはいえ、国語と算数が連続で続くのですから、かなりハードです。
カリキュラムについては、SAPIXのページでみることができます。
タイトルからはこんな感じかなというぐらいしかわかりませんが・・・。
それは、ともかく授業中にさっと終わればいいのですが、苦手な問題に当たると、復習に時間がかかってしまうこともあり、その日のうちに終わらせることができません。
問題文も長くなっているので、集中力がないと、問題文を理解することができずに、授業について行くのが大変です。
ふだんの集中力だったらある程度はいけるかなと思ったのですが、クリスマスプレゼントをもらったあとに冬期講習ですからね・・・。
初日はボロボロでした。
徐々に平常運転に戻ってきたのでほっとしていますが、うまくいかなかった日の内容は、後日じっくりと復習ですね。
1月初回は、組み分けテスト
1月の初回のSAPIXは、組み分けテストから。
1月頭の復習をどううまくもっていくかが課題です。
範囲のないテストとはいえ、計算や漢字・語彙(ごい)の問題などできることはあるので、復習の進み具合をみて、テスト対策をしていきたいと思います。
国語と算数の2教科とはいえ、各150点満点。
100点満点のテストではないことを長男君に認識してもらわないと、100点満点のテストだと思ってしまうので、今から言っておかないとです^^;
あとは長男君のやる気しだいということもありますが、ひなたパパがふぉろーできる部分は、できるだけやっておこうと思います。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、また。