小学2年生 はじめての大学入学共通テストの問題をみて思ったこと 大学入学共通テストは、長男君にとってまだまだ先のことですけど、今後の中学入試に影響を及ぼすことなので気になっていました。 蓋を開けてみれば、いままでのセンター試験よりもランクが上がったというのが感想です。 2021.01.20 小学2年生
小学2年生 長男君に小学3年生で学んでほしいこと 長男君の学習スタートとして、小3から塾に行くことにいたしました。 中学受験に本格参戦するために塾に通うのであれば、新小4からで十分かなと思いますが、カリキュラムを見て、長男君の場合、新小3からがいいなと判断いたしました。 その理由は・・・。 2021.01.13 小学2年生
学習塾・通信教育 ピグマキッズくらぶはSAPIX入塾テストの対策になる? 首都圏で再び緊急事態宣言が発令される見込みです。 今回は飲食店を中心とした発令となり、学校は休校にならない見込み。 習い事は学校の休校に合わせていることが多いので、塾も休校にはならないかなと期待しています。 でも、感染が止まらなければ、再び休校も・・・。 2021.01.07 学習塾・通信教育
小学2年生 冬休み直前にトラブル発生!その影響で・・・。 冬休み直前にトラブル発生。 長男君の机の引き出しの奥に挟まっていたため、気がつかなかった宿題プリントが発覚。 ピグマの学習を止めて、やることに・・・。 2021.01.04 小学2年生
学習塾・通信教育 SAPIX入室テスト 新3年生算数の感想 今回のSAPIXの入塾テストの問題は、すごく難しいというわけではなかったと思いますが、それなりに対策が必要なテストだなと感じました。 ここでは、新3年生SAPIX入室テスト算数のテストの感想について書いていこうと思います。 算数の大問は4題 2年生のテストでは大問が3題... 2020.12.23 学習塾・通信教育